PR

【コンジローマ再発】性器にイボ※性交渉なし

F029妊活・不妊治療

どうもイチニノです。第三子妊娠に向けて不妊治療をしています。現在は子宮内フローラ検査でひっかかった細菌性膣症とラクトバチルス菌低率の改善の為、抗菌剤とサプリ内服の生活を送っております。ではどうぞ

これはイボ?

その異変に気づいたのは入浴中でした。
子宮内フローラ検査で割合が少ないとされていたラクトバチルス菌の増殖のため、サプリを服用しているせいか(もしくは体質的な問題か)今周期はやたらとのびるおりものが出ています。(そのおりものについての詳細はこちら。)そして入浴中もそれが気になってなんとなくおりものを探っていて、最初は大量のおりものにげんなりしていたのですが、ん?それよりなんだかイボの様なものが膣の入り口近くに、、嫌な予感です。

第一子妊娠中の経膣コンジローマ

実は私は第一子妊娠中20週あたりでコンジローマができた経験があります。その際はイボというよりもヒダヒダが2cm程度、同じく膣の入り口の周りにできました。妊娠中だったこともありその時は薬の治療ではなく焼き切ることによってヒダヒダ部分を取り除く外科手術を行いました。手術自体は短時間で終了し、半日程度の入院ですみました。

コンジローマの再発率

しかしその際に医師から言われていたことは、外科的手術は見えている部分のみ取り除くことができる性質上、再発の可能性が高いということ。確か20〜25%の再発率となかなかに高い確率だったと思います。とはいえ、すでに発症→手術から10年以上経過しているので、その時のコンジローマの影響というよりも、文字通り再び発症したのかなと思います。

感染の原因

そもそもコンジローマ自体の感染経路として考えられるのは性交渉が主です。しかし、私、誰とも交渉していないです。ハイ。ダレトモコウショウシテイナイ。というのも不妊治療を始める前から完全に私が原因の重度のセックスレスになっておりまして。夫婦間はもちろん、その他の男性ともいわずもがな全く接触していないのです。

しかし、前回のコンジローマの際、性交渉が原因ならば旦那も発症しているでしょうと言われたのですが、旦那無症状。私だけ発症したということもあり、必ずしも感染源はセックスだけではないのかなと。というわけで(今回もコンジローマだろうと決め込んで)私の中では性交渉なしでもコンジローマが発症する可能性があるんだなと思っていて、恐らく免疫の低下とか、潜伏していたウィルスの活性化とか性交渉以外の要因で発症したのかなと思っています。

不妊治療中のコンジローマ

もしコンジローマが確定してしまったら、不妊治療中のスケジュールはどうなるんでしょうかね。私の場合は移植周期になりますが、例えば採卵周期などにも影響はあるんでしょうかね。妊娠期間中のコンジローマは特に問題なく手術対応ができたことを考えるとすごく焦って治療する必要はなく、出産日より前に完治しておくことでよいのかなとも思います。(お股にビラビラやイボがあることは気持ちいいことではないのですぐに治療したいところではありますが)おそらく今回は薬での治療も可能だと思うので治療方法も相談できるのかなと思っています。

ということで

次回の診察では子宮内フローラの再検査と合わせてコンジローマの(可能性等含めイボの)診察もしなくてはいけなくなってしまいました。本当に何度も言いますがうまくいかないものですね。一難去っていないのにもう一難。どんだけ難がかさなるんでしょうか。とはいえ不妊治療での一番の悲しみは『陰性』です。それじゃない今の時間はそれに比べたら大したことないですよね。ということで、とりあえずなんだか早く病院に行きたくなりました。ではでは。

Comment

タイトルとURLをコピーしました