PR

子連れ旅行!焼津グランドホテルレビュー!追加料金なしで楽しめるオールインクルーシブ

K010子育て

どうも、発達障害グレーゾーン・境界知能な長女(小学生)とわんぱく次女(1歳)、そしてアル中旦那(おじさん)ファミリーことイチニノです。小学生は待ちに待った大型休みですね。そんなお休みの旅行にとっておきのホテルのご紹介!ではどうぞ!


一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!

星4つ★★
焼津グランドホテル (静岡県/焼津黒潮温泉
住所:〒 425-0012 静岡県焼津市浜当目1489
TEL:054-627-1121
都内から高速で2時間半程度で到着するこちらのホテル。電車でのアクセスもよく、予約制にはなりますが、最寄りの焼津駅南口からは無料送迎も付いています。

今回はオールインクルーシブのホテルに泊まってみたい!ということでオールインクルーシブでかつ子供が楽しめる宿。さらに都内から3時間以内で行く事ができる宿で探していました。そして今回はタイミング的にもポイント付与が多かったことから、予約サイト一休を利用して予約させてもらいました。

オールインクルーシブの魅力
最近の多くなってきましたよね、オールインクルーシブ。宿泊料金の支払いのみで食事や飲み物、アクティビティなど館内の全て(一部例外あり)のサービスを楽しむ事ができます。お酒大好きな我々夫婦もお菓子にジュースに間食好きの子供も追加料金を気にする事なく楽しめるのがその魅力ですよね。

宿の外観 ☆☆☆

ぱっと見は正直昔からある様な旅行先の大型ホテルといった感じ。最近のホテルに見られるモダンな感じは残念ながらあまりません。しかし、です。ホテルの玄関口を抜けると大きなガラス窓にバルコニーそして海が続きます。その開放感はとても素晴らしく、ついつい写真を撮ってしまいたくなる様な光景です。

室内 ☆☆☆

室内は今回こちらを予約しました。

オーシャンビュー和洋室【禁煙】
(owayo)大きな窓から駿河湾を一望する、落ち着きと格調を兼ね備えた和洋室タイプのお部屋。

こちらのお部屋、眺めはとてもよく、清潔にされているのですが、設備がちょっと古いんですよね。それが私的には星を下げる結果に。他のお部屋はHPなどで見る限りリニューアルされていたり、とても綺麗なお部屋も多そうです。なので私の様に清潔感と合わせて設備の新しさなどを求める方はちゃんと内装のリニューアルなども確認しながら予約することをおすすめします。

ご飯 ★★

ご飯がめちゃくちゃ美味しかったです!マグロの解体ショーなど、イベントも行われており、子供だけでなく、大人も意外と興奮してしまいました。そしてそこでさばかれた新鮮なお刺身と多種多様に用意されたお酒がめちゃくちゃ合う!また生魚苦手な方も安心してください。バイキングメニューも和洋中と揃っており、家族で大満足のご飯タイムになること間違いなしです。

温泉 ★★☆☆

温泉は足湯も入れると4箇所ほどあったのではないでしょうか。正直入りきれてません。我が家の女子面は【森のお風呂オリーブ】に入りました。感想としてはとても広く清潔感があります。そしてとても気持ちが良い。露天風呂はライトアップされていた為次女が「怖いー」といっていましたが、最終的には2箇所を出たり入ったりと楽しめていた様です。こちらにはミストサウナが設置されておりましたが、各浴場になにかしらのサウナが設置されているようなので、サウナーの方も安心ですねw


一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!

サービス ★★

これはもうオールクルーシブというだけあって満足。ロビー近くのラウンジではお酒や軽いスナックを楽しめ、その日は夜に音楽なんかも演奏されていました。音楽を聴きながらのシャンパン、、、優雅ですw子供も新鮮な体験となったようで、じーっと音楽を聴いていたり意外な一面も見られました。また夏場にはプールが開放されており、そこでもクッキーなどの軽いおやつが食べれます。ただ星3つなのは、ラウンジ等、サービスの場が少し荒れていたから。お客さんの礼儀みたいなところもあるのでしょうが、モノが落ちていたり、汚れていたりと、そこが整理されていたらもっと良かったのになと思います。

子連れ ★★★

全てのアクティビティを楽しめたわけではありませんが、館内はスタンプラリーやら縁日・ハロウィンといった子供が楽しめるような工夫がとにかくたくさん!そしてなによりとーーーても敷地が広く飽きることなく楽しめます。我が家は利用していませんが『う〜みん』という未就学児が楽しめるボールプールなどが設置してある施設は天候にも左右されず、場所も選ばず過ごせることもあり子供連れすにはもってこいの施設ではないでしょうか。

総合評価 ☆☆

私たち家族としてはとても楽しめた旅行となり大満足でした。とはいえ、課題としてはやはり室内含め施設のリニューアル化と整備なのではないでしょうか。オールインクルーシブの宿泊としてかなり楽しめたものの、その徹底にはまだ至らず、かつリニューアルも順次行われている感が否めません。私的にはかなり価格帯的にも納得の行く推しの施設ではあるものの、星4つにとどまるのはそのせいかと。これからのバージョンアップに期待です!

ちなみに、、、私はほぼほぼ今までの旅行は一休.comを利用して予約しています。

一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!
そのことのメリットとしてはある程度のクオリティを保ちながらもタイムセールなどを利用することで高い利率でポイントが付与され、ポイントは即時利用可能で予約することができるからです。じゃらんや楽天トラベルなども以前は利用していましたが、投稿写真などをみながら予約しているにも関わらず、『イマイチ自分の思ったホテルじゃないな。』と残念に思うこと、ありませんか?私はそう言った経験があるのですが、一休を利用する様になってからいわゆるハズレのホテルはほぼなく、ある程度の綺麗や清潔さ、スタッフの方のサービスが期待できるようになりました。現在ではYahooトラベルとも提携しており、そちらを利用するとpaypayポイントで10%の割引を受けることができます。
昔は幼児での料金で予約できていた長女もしっかりと小学生料金。割と負担も大きくなっているのでその面でも割引率が高い一休及びYahooトラベルには子育て世帯にもとてもオススメ!是非利用してみてください!

Comment

タイトルとURLをコピーしました