どうも、第三子妊娠に向けて不妊治療中のアラフォーママ、イチニノです。3人目妊娠に向け赤坂から三軒茶屋にクリニックを転院し、不妊治療を再開しました。現在PPOS法で採卵を終え、3BBの胚盤胞移植を自然周期のスケジュールにて調整中です。なのですが、おりものの様子がおかしい。。ではどうぞ

移植周期開始かと思ったのも束の間
はい。そうなんです。D11の昨日やっと
子宮内フローラの検査陰性だったかも!?
そして
移植周期の自然周期スケジュール開始だ!
ってことでウキウキでD13の診察予約をとったところなのですが、、まさかないとは思うのですが、、D11の昨日から伸びるおりものが大量に出ていて、本日D12になってちょっとおりものおさまるという。。
これ私の排卵前後のおりものの特徴そっくりなのです。
排卵前のおりものの変化
おりものは人によって量も色もかなり違う。とは言いますが、
私の場合、通常の排卵前後のおりものの変化はこんな感じなんです。
排卵前1〜2日前:のびる大量の透明のおりもの
排卵日当日:少量の透明の伸びるおりもの(おりものの量激減)
排卵後:少量の伸びるおりもので透明から徐々に白っぽくなっていく
そして今日D12のおりものは排卵当日そのもの。。。
生理周期
ちなみに私の生理周期でいうと通常30〜40日周期で結構遅めになることも多々。なんなら50日弱になったころもありますしね、、、なので排卵日としてはD12なんてありえない!とは思っているのです。
ただありえない!とおもいつつも心配になってしまっているのには、〈前の生理周期がやたらと早かった〉ということと、自然周期として〈D4〜D6で処方されたレトロゾール内服があった〉からなのです。
前回の生理周期
前回の生理周期はなんと28日。私としてはめったにない好成績だったのです。なんならここ10年以上、28日周期なんてなかったのではないでしょうか。生理が始まった11歳の頃から慢性的な生理不順でしたし、それが普通だと思っていたのに、まさかこんな日が来るとはね。特に生活改善などはしていなかったのですが、なぜだか綺麗な生理周期となりました。とはいえ今回D12。いや早すぎる。早すぎるとは思うのだが、、ワンチャン早まってしまっていてもおかしくないのか?と。

レトロゾールの効果
そして移植周期を自然スケジュールで行うと決定した際に処方されたレトロゾール。排卵誘発剤として処方されたのだと思うのですが、こちらの効果が大きすぎたとか?そんな可能性もなきにしもあらず。検索ワードでは『レトロゾール 排卵』と入力すると『早まる』が検索候補でてきますしね。うーむ。ということはD12で排卵、、も、ありえなくないですよね。
排卵したら移植中止
これは移植できるかできないかの瀬戸際ですね。前にも記事にしましたが自然周期は排卵してしまってはもう移植中止が決定してしまいますので(詳しくは▶︎こちら)とにかく排卵してないことを祈るばかりです。
明日が通院日
とにかく明日の通院日まで私の身体さん。排卵はしないでください。どうにか持っていてください。といってももうすでに済みだったらこんな祈りも関係ないですが。とにかく、明日はD13でクリニック通院日!内診がめちゃくちゃ緊張してしまいそうです。なんなら今も想像しただけで若干緊張してしまう。。

ということで
もしかして排卵してしまっているかもしれませんが、どうにか無事に明日、いい結果となる様に願うばかりです。自然周期がもう少しコントロールの効きやすい移植方法になればいいのになと切実に思います。ではまた明日の診察後に会いましょう。
ではでは。
Comment