どうも、発達障害グレーゾーン・境界知能な長女(小学生)とわんぱく次女(1歳)、そしてアル中旦那(おじさん)ファミリーことイチニノです。ぷらっと日帰り旅行に、千葉のマザー牧場へ行ってきました!ではどうぞ!


星3つ★★★☆☆
マザー牧場 (千葉県)
住所:〒299-1731 千葉県富津市田倉940−3
営業時間:
〈2月~11月〉土日祝 9:00~17:00/平日 9:30~16:30
〈12月~1月〉土日祝 9:30~16:00/平日 10:00~16:00
※営業時間の変更や休園日があります。来園前に一度確認することをお勧めします。
都内から1時間から1時間半程度で行ける千葉の牧場。もちろん電車・バス等、公共交通機関を利用しても訪れることができます。
マザー牧場にいくオススメメンツ
家族★★★★☆
▽小さい子どもや小学生ぐらいまでのお子さんなら楽しめること間違いなし!牧場内にはフルーツ狩りや小さな遊園地、宝石探しといったトレジャー系もあり、さらにおまけ付きのアトラクションもあるので1日では見切れないほど!
恋人★★★☆☆
▽動物や自然が好きなカップルのデートにはとてもオススメ!広い敷地でのんびり過ごしたり、動物と触れ合ったり、動物たちに癒されながらゆっくりまったり過ごせます。季節がよければ花畑を背景に写真を撮れば、かなり映えそう。ただ知り合って浅かったり、初デートはちょっと注意。虫がいたり、動物特有の匂いもしたりして、人によっては好き嫌いが分かれるかなと思います。
友達・グループで★★★☆☆
▽施設内にはBBQスペースやジップラインなどのアクティビティも満載!アウトドア派にはオススメです!またグランピングの宿泊施設もあるので、泊まりでワイワイお酒など楽しみながら過ごすことができます!ただインドアさんにはキツそうですけどね。。気心しれた仲間内でキャッチボールやバトミントンと思いっきり体を動かすのもいいのではないでしょうか!
料金・サービス★★☆☆☆
入場に関する料金
大人(中学生以上) 1,500円
小人(4歳~小学6年生) 800円
同伴犬(1頭 ) 700円(補助犬は入場無料)
※駐車場料金(乗用車) 1,000円
入場料金は割と適正価格なのかなと思います!が、入場してからがちょこちょこ色々とかかります。特にわくわくランドという小さな遊園地では大人同伴必須だったりで、結構お金がかさんだ印象です。かなり楽しめる場所ではあるのですが、ちょっと係員さんが適当な対応だったり、雑なアトラクションもあるので、少し残念なところも。
自然と動物★★★☆☆
牛にブタ、ヤギ、ひつじ、ウサギ、アヒルetc…と、広大な敷地に様々な動物がいます。餌やりをしたり、レースを見たり、いろんな方法で動物達と触れ合うことができます。小動物が大好きなうちの姉妹はウサギやモルモットと触れ合うことができてかなり満足そうにしていました。そしてとにかく広い!半日では全然見尽くせないほどの広さです。歩きはじめのお子さんなんかはただ歩くだけで楽しいのでレジャーシートを広げてピクニック感覚で訪れるのもよさそうです。

オススメイベント
かなり楽しめたオススメのイベントが1日数回行われるブタのレースです。これは大人も子どもも是非参加してほしい!競馬と同じくブタがコースを走りその早さをきそうレースです。小学生以下の子どもは実際にレースに参加ができ、また最終レースではどのブタが1位になるか賭けができます。賭けの仕組みも面白く、馬券代わりに1位予想のブタのぬいぐるみを500円で購入し、当たると特別なクッションに交換してくれます。我が家は残念ながら外れてしまいましたが、前のレースで1位になったブタさんが次のレースでは全然走らなかったりと、全く予想のつかないレース展開にみんなで楽しめるイベントとです!


アトラクション・体験★★★☆☆
アトラクションは大人・子どもとそれぞれに楽しめる場所があります。
▶︎子ども
子どもうちの子供はわくわくランドで『カード迷路 ぐるり森大冒険』という巨大迷路がお気に入りで2度も行っていました。迷路の最後にカードでバトルができたり、バトルに勝つと景品があったり、工夫されています。また小さいお子さんもメリーゴーランドや宝石探しなど身長制限なしに楽しめるアトラクションが用意されています。
▶︎大人
先にも紹介しましたが、ジップラインやバンジージャンプといったアドベンチャーが楽しめます!先着順で人数制限がありますが、時間で区切られている為、ある程度参加が望めそうです。また果物狩りや乳牛の乳搾り、手作りジャムなどの体験ができたりと食いしん坊にはたまらないイベントもあります。

食事★★★☆☆
ちょうどお昼時に到着したためがめちゃくちゃ混んでいました。食事をする場所は点々とあるのですが、入ってすぐのCafeは長蛇の列。我が家はジンギスカンが食べられる「ジンギスカンガーデンズ」に行きました。こちらほぼセルフで食材など自身で取りに行くスタイルなのです。残念だったのが、かなり売り切れがあったこと。キッズセットなども用意はあるのですが全て売り切れで慌てて別のものを買い足すということがありました。ただ!味はとても美味しかったです!お肉が新鮮なのか今まで食べたジンギスカンで一番美味しかったかもしれない。。ぐらいの美味しさでした!


総合評価★★★☆☆
とにかくここに来れば1日何かしらやることがあり、十分に楽しめるのではないでしょうか。ただ牧場系は天候だったり、季節感だったり、どうしてもコンディション影響されてしまいます。そういった面ではドーム型のトランポリン施設など、雨や雪などにも楽しめる場所がもう少し増えてもいいのかなと思いました。人工物が多すぎると牧場の意味も無くなってしまうので難しのだとは思いますが、、、。
とはいえ、晴れの日に遊んで、食べて、遊んでと十分ん楽しめた我が家としてはまた行きたいお出かけの場所となりました。気になった方は是非行ってみてください!
Comment