化学流産

妊活・不妊治療

化学流産後のクリニック診察。リセットの為【プラノバール服用】効果と生理がこないケース

3人目不妊治療中のアラフォーママです。PPOS法で6日目3BAの胚盤胞移植をし、無事妊娠陽性をもらったのですが、その後から大量出血が続き化学流産となりました。そして今回HCG数値確認の為クリニックを訪れ、次回移植周期を開始する為プラノバールの処方を受けました。その効果や生理がこないケースなどお伝えします。
妊活・不妊治療

【化学流産】妊娠判定『陽性』後、BT16(4W6D)で大量出血が継続。流産確定。

3人目不妊治療中のアラフォーママのブログです。PPOS法で採卵を終え、6日目3BAの胚盤胞移植をし、無事BT8で妊娠判定にて陽性を頂いたのですが6日後、から大量出血が続き、クリニックに来院しました。検査内容や化学流産となった原因、また次回移植についてお伝えします。
妊活・不妊治療

妊娠判定『陽性』後の出血。BT15(4W5D)大量出血から生理再開??

第三子妊娠に向けて不妊治療中のアラフォーママのブログです。PPOS法で採卵を終え、6日目3BAの胚盤胞移植をし、無事BT8で妊娠判定にて陽性を頂いたのですがその6日後BT15でまさかの大量出血がありました。ホルモン補充継続中での出血の様子や、症状についてお伝えします。