子宮内フローラ

妊活・不妊治療

【化学流産】妊娠判定『陽性』後、BT16(4W6D)で大量出血が継続。流産確定。

3人目不妊治療中のアラフォーママのブログです。PPOS法で採卵を終え、6日目3BAの胚盤胞移植をし、無事BT8で妊娠判定にて陽性を頂いたのですが6日後、から大量出血が続き、クリニックに来院しました。検査内容や化学流産となった原因、また次回移植についてお伝えします。
妊活・不妊治療

【自然周期】BT8の妊娠判定。着床出血なし、生理痛のような下腹部痛ありでの判定は⁉️

第三子妊娠を希望し、不妊治療を開始したアラフォーママです。PPOS法で採卵を終えD19で6日目3BAの胚盤胞移植、そしてBT8で妊娠判定に行って参りました。陽性判定の目安となるHCGやその他E2やプロゲステロンの数値など結果も含めお伝えします。
妊活・不妊治療

【比較】D13 子宮内フローラ 結果!ラクトバチルス率95%超えました

第三子妊娠に向けて不妊治療中のアラフォーママです。PPOS法で採卵を終え、3BBの胚盤胞移植を自然周期のスケジュールにて調整中です。そしてD13、子宮内フローラの再検査結果が出ました。ラクトバチルス菌とその他の細菌の割合など、前回の検査結果と比較しながらみていきたいと思います。
妊活・不妊治療

D11_病院からのメール。子宮内フローラの検査結果。

第三子妊娠に向けて不妊治療中のアラフォーママです。現在PPOS法で採卵を終え、自然周期スケジュールにて移植周期突入です。なのですが、受けていた子宮内フローラ検査の結果が出たと病院からメールがきたので、その内容や今後のスケジュールなど書いています。
妊活・不妊治療

D4_3BB胚盤胞移植:自然周期のスケジュール

PPOS法での採卵をおえ、移植周期突入です。まだ子宮内フローラの検査結果が出ていないですが、見切り発車です。今後のスケジュールやホルモン補充周期と自然周期の選択など先生と相談してきました。
妊活・不妊治療

【リセット】凍結胚グレード3BB、5日目胚盤胞の移植周期へ

3人目妊娠に向けPPOS法で採卵を終えましたが、子宮内フローラの検査で引っかかり、治療のため移植周期を飛ばすこと2周期。ついにリセット。生理再開したので凍結胚グレード3BBの5日目胚盤胞移植に向け妊活再スタートです。
妊活・不妊治療

子宮内フローラ再検査の感想とレビュー

第三子妊娠に向けて不妊治療中のアラフォーママです。子宮内フローラの再検査を受けてきましたので、検査の感想とレビューです。なぜ子宮内フローラは再検査が必要となるのか、また検査の痛みや流れについて感想とレビューを書いています。
妊活・不妊治療

子宮内フローラ再検査を受けてきます

第三子妊娠に向けて不妊治療中のアラフォーママです。子宮内フローラ検査で陽性だった細菌性膣症とラクトバチルス菌低率の改善の為、抗菌剤及びサプリでの治療月間が終わり、ついに再検査です。子宮内フローラ検査の概要や検査方法、痛みについて書いています。
妊活・不妊治療

【コンジローマ再発】性器にイボ※性交渉なし

第三子妊娠に向けて不妊治療真っ最中です。子宮内フローラ検査の後、細菌性膣症とラクトバチルス菌低率の改善の為、抗菌剤とサプリ内服中ですが、まさかの膣の入り口近くにイボが。性交渉は全くないのですが、妊娠中にも患ったコンジローマの再発かもしれません。
妊活・不妊治療

排卵前の『黄色い・のびる』おりもの

子宮内フローラで引っかかった細菌性膣症とラクトバチルス菌低率の改善の為、抗菌剤とサプリ内服の生活を送っています。そんな中、生理〜排卵期のおりものが黄色くのびるようになりました。クラミジアや抗菌剤で治療したはずの細菌性腟炎の可能性も考えられるため、かなり落ち込み中です。